嘉手納町では平成20年度(2008年度)を基準年度として、主に公共施設を対象とした第1次嘉手納町地球温暖化防止実行計画(事務事業編)を平成22年度(2010年度)に策定して以降、現在では第3次実行計画に至り、公共施設及び公共的施設の照明をLED化による省エネ、太陽光パネルの設置による再生可能エネルギーの活用などを進めてまいりました。
この度、更なる地球温暖化防止と共に、嘉手納町における課題の同時解決を図るべく、省エネ対策や再生可能エネルギーの活用に関して、町民や事業者を含めて嘉手納町全域を対象とした、嘉手納町地球温暖化防止実行計画(区域施策編)を策定しました。
本計画では2013年度を基準年度として、中期目標を2030年度、長期目標を2050年度と定め、CO₂排出量ネットゼロを目指し、本町の実施すべき施策や町民及び事業者に求められる行動変容が提示されております。
【嘉手納町御中】区域施策編 全編.pdf
より多くの町民の皆様がCO₂削減に向けた取り組みに興味をお持ちいただける施策を検討してまいりますので、是非とも本計画書をご一読いただければと思います。