嘉手納町

〒904-0293 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588
TEL:098-956-1111地図・庁舎案内窓口の対応時間
  • HOME
  • お知らせ
  • 【結果報告】「道の駅かでな学習展示室基本計画等設計(案)」に関するパブリックコメントへの回答について

【結果報告】「道の駅かでな学習展示室基本計画等設計(案)」に関するパブリックコメントへの回答について

 「道の駅かでな学習展示室基本計画等設計(案)」に関するパブリックコメント募集について、令和4年2月21日(月)~令和4年3月4日(金)までの期間において意見を募集した結果、3点のご意見をいただきました。
ご意見に対しての長の回答を報告させていただきます。

ご協力ありがとうございました。

道の駅かでな学習展示室基本計画等設計(案)パブリックコメントへの回答.pdf

============================================

【意見公募(パブリックコメント)の趣旨】
 この事業は「基地が見える」道の駅として、年間53万人以上の観光客が訪れる施設
「道の駅かでな」内になる学習展示室のリニューアルを図るものです。
 当該施設には米軍基地に関することや本町の文化・芸能、町域について学べる学習展示室をはじめ米軍基地を見学することができる展望場、観光ガイドの利用といった平和学習ができる環境が整っていることから修学旅行生も年間3万人以上が訪れています。
 しかし、展示コンテンツは10年以上変わっておらず、年々学習展示室の利用者も減少傾向にあり、滞在時間も短くなっています。また、コロナウイルスによる影響も加わり、利用者の減少が加速しています。
 加えて沖縄県では、戦後75年以上が経過しており、戦争体験者が急速に減少しているため、戦後生まれの人口は全体の8割を超えており、戦争が「記憶」から「歴史」へと変わりつつあります。そこで、教育分野における平和教育をはじめとした平和啓発への取り組みが一層求められている現状がございます。
 そこで、当該施設の立地や環境及び沖縄県全体の平和学習への取組強化を鑑み、学習展示室を平和学習に特化した新たなコンセプトのもと機能拡充を図る必要があると考えております。魅力ある観光コンテンツを構築し、観光客の増加を実現することで本町及び沖縄県の振興に寄与することにつながると考えております。
 悲惨な戦争の歴史的事実と戦争が終了した後、そこで生活する住民の苦悩や恐怖といった現状を次世代へ伝える場所を提供することで生命の尊厳、恒久平和の尊さへの理解を促し、平和を希求する気持ちの醸成を図るものとしております。
 つきましては、皆様のご意見をお聞きするために、下記のとおりパブリックコメントを募集します。皆様から広くご意見を頂きたいと考えておりますので、御協力をよろしくお願いいたします。

【意見公募(パブリックコメント)を行う計画案】
1.基本計画.pdf
2.展示構成検討資料.pdf

【閲覧方法】
①嘉手納町ホームページ
②嘉手納町役場(1階エントランスホール内及び3階産業環境課)

【募集期間】
令和4年2月21日(月) ~ 3月4日(金) 17時15分まで

【提出方法】
所定の提出様式に記入し、下記①または②により提出してください。
【PDF】パブリックコメント提出様式.pdf
【Word】パブリックコメント提出様式.docx

①電子メール(shinko@town.kadena.okinawa.jp)
②回収箱による回収
回収箱設置個所:嘉手納町役場 1階エントランスホール内及び3階 産業環境課

【留意事項】
①電話や口頭によるご意見の受付には応じかねますので、ご了承ください。
②ご意見に対して個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。
③個人情報を除いたご意見の内容は公表する場合がございます。予めご了承ください。

【問合せ先】
嘉手納町役場 産業環境課 商工振興係(3階)
TEL:098-956-1111(内線326) FAX:098-956-9508

嘉手納町議会
かでな文化センター
嘉手納町教育委員会
かでなスポーツ施設ナビ
嘉手納町健康増進センター ロータリープラザ
ロータリープラザ・健康増進センターは夜9時までオープン
道の駅かでな・展望台、レストラン、学衆展示室
まいにちちゅうぶ
マイナンバー 社会保障・税番号制度
国税庁
国税庁
第11管区 海上保安本部
嘉手納町社会福祉協議会
嘉手納町マルチメディアセンター
OKINAWA41
比謝川行政事務組合
嘉手納町観光協会
嘉手納町商工会
比謝川自然体験センター