嘉手納町

〒904-0293 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588
TEL:098-956-1111地図・庁舎案内窓口の対応時間

【令和7年度】嘉手納町住宅除却支援補助金について

受付が始まります!
先着順となりますので予算に達し次第、受付締め切りとなります。

原則として、門及び塀等を含めた敷地全体を更地にする除却工事が対象となります。
そのほか条件がありますので、詳細は窓口へお問い合わせ頂くかもしくはチラシをご確認下さい

補助受付期間 令和7年6月2日(月)から令和7年11月28日(金)
※解体する前に申請して下さい。

お問い合わせ窓口:嘉手納町役場2階 企画財政課 定住対策係 電話098-956-1111(内線 244) 

 【R7チラシ】表.png

チラシの印刷はこちらから👉【R7チラシ】.pdf

窓口予約はこちらから👉https://logoform.jp/f/yoqQE

※事前に時間予約されている方が優先となります。
お電話で予約される場合、来庁される日時をお伝えください。

【R7チラシ】裏.png

チラシの印刷はこちらから👉【R7チラシ】.pdf

窓口予約はこちらから👉https://logoform.jp/f/yoqQE

※事前に時間予約されている方が優先となります。  
お電話で予約される場合、来庁される日時をお伝えください。

お問い合わせ窓口:嘉手納町役場2階 企画財政課 定住対策係 電話098-956-1111(内線 244) 


申請手続きを委任される方は、委任状を提出してください。👉【委任状】除却支援補助金.pdf

解体する前に申請して下さい。
※解体工事の契約者が建物所有者であること


申請書類
 添付書類はチラシの裏面をご覧ください。  
 1.様式第1号 申請書.pdf

 2.(共有の場合)様式第2号 除却に係る同意書 .pdf

 3.「暴力団員等に関する誓約並びに同意書」.pdf


変更・廃止
 様式第5号 変更・廃止.pdf


工事完了報告
  添付書類
  1.工事請負契約書の写し
  2.除却工事代金の領収書の写し
  3.除却後の写真
  4.廃棄物処理に関する処分証明書類(マニフェスト(E)票)
  5.様式第7号 実績報告書.pdf


補助金交付確定後
 様式第9号 請求書.pdf(申請者の振込先の口座、フリガナ確認書類の写し)  


 沖縄県の解体工事業について👇
https://www.pref.okinawa.lg.jp/machizukuri/kenchiku/1023167/1013358/1028169.html
 名簿等(建設業許可業者、浄化槽工事業者登録、解体工事業者登録)👇
https://www.pref.okinawa.jp/machizukuri/kenchiku/1023167/1013358/1013365.html
 沖縄県解体工事業協会👇
https://www.zenkaikouren.or.jp/okinawa/

耐用年数について👇
減価償却資産の耐用年数等に関する省令(昭和40年3月31日大蔵省令第15号)_.pdf


お問い合わせ窓口:嘉手納町役場2階 企画財政課 定住対策係 電話098-956-1111(内線 244) 

嘉手納町議会
かでな文化センター
嘉手納町教育委員会
かでなスポーツ施設ナビ
嘉手納町健康増進センター ロータリープラザ
ロータリープラザ・健康増進センターは夜9時までオープン
道の駅かでな・展望台、レストラン、学衆展示室
まいにちちゅうぶ
マイナンバー 社会保障・税番号制度
国税庁
国税庁
第11管区 海上保安本部
嘉手納町社会福祉協議会
嘉手納町マルチメディアセンター
OKINAWA41
比謝川行政事務組合
嘉手納町観光協会
嘉手納町商工会
比謝川自然体験センター